-
【糸島市】次世代のまちづくりへ
池田東土地区画整理事業が始動 —池田川右岸農地を住宅用地などに— 福岡市との市境に近い糸島市の池田東地区を舞台とした土地区画整理事業が、正式に始動した。同事業は、地元有志の発案により約6年半前から準備が進められてきた。6月21日、糸島市池田... -
【糸島市】梅みその仕込み始まる
収穫期迎え「糸島げんき工房」 自社農園で育てた野菜や果実を使って加工品を手がける「糸島げんき工房」(糸島市志摩新町)では、ウメの収穫期を迎え、梅みその仕込みが始まった。 糸島完熟うめみそを持つ牧野さん(左)と小金丸さん 黄色く完熟したウ... -
【糸島市】ハートの会と高校生 手作り
がん患者にタオル帽子届けたい 糸島市で、がん患者に手作りのタオル帽子を届ける活動を行っている「糸島ハートの会」(松﨑智美代表)が6月9日、同市前原西の市民交流センターで北九州市から訪れた高校生たちと一緒にタオル帽子を作り、交流を深めた。... -
【糸島市】雷山空襲の説明看板設置
雷山コミセン 除幕式に住民ら参加 太平洋戦争末期の1945年6月19日、米軍のB29爆撃機が投下した焼夷(しょうい)弾により、糸島市雷山地区(旧雷山村)が甚大な被害を受けた雷山空襲。糸島市は、戦争の歴史を次世代へ伝え残していこうと、同市の雷山コ... -
【糸島市】“九大生が聞く!!ビジネス最前線 in糸島” 米粉を使った商品で地域活性化
童夢の国株式会社㊦ 代表取締役 永田 紀美江さん(58) このコーナーは、九州大学のインターン生が糸島エリアで活動している企業や団体を取り上げ、魅力を紹介しています。共創学部3年の加藤千穂が前回に引き続き、米粉を使ったこだわりのパンづくり... -
【糸島市】おけいこ先生の“健康イチバン”―オクラはグングン育つ!!―
「夏野菜」と言えば、何を思い浮かべますか?私が大好きな夏野菜は「オクラ」。ネバネバ食感、味共に大好きな夏野菜です。 さてみなさん、オクラってどうやって育つのか知っていますか?とても可愛い黄色い花が咲いた後、オクラは空に向かって伸び始め... -
【糸島市】《糸島新聞連載コラム まち角》慰霊の日に聴く ビギンの「誓い」
太平洋戦争末期、多くの住民が地上戦に巻き込まれ、軍人・軍属と合わせて20万人が亡くなった沖縄戦。その戦闘の終結から23日で80年となった。沖縄県が「慰霊の日」と定めるこの日、同県であった沖縄全戦没者追悼式に合わせ黙とうを捧げた。そして、ある歌... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 6/24)
6月24日(火) 〜夜イカ〜 糸島市志摩の岐志漁港を17時出航!! 前半ポツポツあたり、後半失速…という流れになりました。釣られた方で40杯でした。雨の中とてもしろしかったと思います。ありがとうございました!! インスタグラム 長福丸 釣り 遊漁船 長... -
【糸島市】祈り込め「御田植祭」 白山神社のしめ縄に
糸島市二丈福井の白山神社(河上定嗣宮司)に奉納される稲わらとなる稲の苗を植える「御田植祭」が13日、境内南側の永田裕さん(70)の田んぼであった。 永田さんは先代から、御田植祭のための田んぼ(約500平方メートル)を提供している。120センチほ... -
【糸島市】高齢者の移動支援 勉強会参加者募集
8月4日、市民ホール 高齢で車の運転が難しくなった人たちの移動支援について考える勉強会「みんなで知ろう・学ぼう 移動支援」(糸島市、市社会福祉協議会主催)が8月4日(月)午後1時半から、市役所市民ホールで開かれる=写真はチラシ。 運転免... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 6/20)
6月20日(金) 〜夜イカ〜 糸島市志摩の岐志漁港を17時出航!! ポイントにつき、電気をつける前から調子よく釣れてました! タイラバには来られていた常連のお客様が初めてイカ釣りに来られていて、その方は型もいいもの釣られてありました。 ですが…後半失... -
【糸島市】鶴さんと吉丸さん 小学生組演武入賞
少林寺拳法県大会 第53回少林寺拳法福岡県大会(大牟田市総合体育館)が1日に行われ、少林寺拳法糸島スポーツ少年団と福岡伊都道院から小中学生と一般拳士27人が出場した。県内から約430人が参加する中、団員たちは日頃の修練の成果を発揮した。 小学... -
【糸島市】駅長や駅員に感謝 園児が花束届ける
JR筑前前原駅 糸島市の前原幼稚園の園児たちが11日、JR筑前前原駅を訪れ、駅長や駅員に感謝の気持ちを込めた花束を手渡した。 手渡された花に笑顔こぼれる駅長ら 同園の恒例行事「花の日」の一環。毎年6月第2水曜日に、地域の消防署や警察署、駅な... -
【糸島市】糸島釣り情報(長福丸 6/19)
6月19日(木) 〜夜イカ〜 糸島市志摩の岐志漁港を17時出航!! 前日のあたりがなく…ポーツポーツなあたり、トータル的に渋い結果でした。父の代からの常連のお客様だったので…もう少し釣れて欲しかったです。 Youtubeにも動画を掲載しています。ぜひご覧く... -
【糸島市】「オオキツネノカミソリ」保護
守る会がボランティア募集 井原山(標高983メートル)中腹に群生する希少な花「オオキツネノカミソリ」=写真=を守ろうと、「糸島市瑞梅寺オオキツネノカミソリを守る会」(井上和雄会長)は7月5日、登山道の補修などボランティア活動を行う。実施に...

2025.07.01